プライベートクラウドはオンプレミス型クラウドアーキテクチャーとも呼ばれ、組織の社内データセンターに展開されます。最近では、より多くのベンダーが独自のプライベートクラウドサービスを提供しており、組織のプライベートクラウド環境の性能を高めるか、これにとって代わる存在となっています。
プライベートクラウドは、米国立標準技術研究所 (NIST)によって次のように定義されています:「このクラウドインフラストラクチャーは複数の顧客を抱えた単一の組織のみを対象にプロビジョニングされている。これを所有、管理、および運用するのは、組織、第三者、または両者の組み合わせとなるほか、オンプレミスまたはオフプレミスのどちらにでも存在しうる。」
プライベートクラウドのメリット
プライベート、パブリック、およびハイブリッドクラウドのメリットにはそれぞれの違いがあるものの、プライベートクラウド自体もパブリッククラウドに見られるいくつかの主な機能を提供しています。組織は依然として、主にセルフサービス、拡張性、仮想マシン (VM) のプロビジョニングおよび構成機能、必要に応じたリソースのスケールアップまたはスケールダウン、そしてタスクを簡略化するオートメーションなどを利用することができます。
当然、組織はチャージバックツールを実装してコンピューティングの利用を追跡し、実際に利用した分のリソースまたはサービスのみを支払うようにできます。
プライベートクラウドコンピューティングの課題
これまでプライベートクラウドのメリットを上げてきましたが、いくつか無視できない制約が存在するのも確かです。次のセクションでは、こうした課題への対処および克服方法について解説していきます。
プライベートクラウド、パブリッククラウド、そしてハイブリッドクラウド
一般的なクラウド展開モデルは、パブリッククラウド、プライベートクラウド、そしてハイブリッドクラウドの3つです。
パブリッククラウドは、独立した第三者ベンダーを通じて提供されます。最も人気なのは、Amazon Web Services (AWS) とMicrosoft Azureであり、両者はパブリッククラウド市場を席巻しています。こうした企業は、顧客が必要に応じて利用できるよう、コンピューティングリソースを保持しています。パブリッククラウドを利用する組織は、こうしたリソースを複数共有しています。一般的に、これを「マルチテナント」環境と呼びます。
反対に、組織は自社のプライベートクラウドの構築、所有、運用、および保守することが可能です。この形態の方がセキュリティは高まるものの、オンプレミス型クラウドアーキテクチャーの柔軟性または拡張性は必ずしも優れているわけではありません。なぜなら、組織は第三者ベンダーのリソースよりもすでに抱えている自社リソースを頼りにしなくてはいけないからです。
多くの組織は、パブリックおよびプライベートクラウド双方のメリットに気づいた結果、ハイブリッドクラウドモデルの導入に移行しています。このアーキテクチャーでは、プライベートクラウドがパブリッククラウドにつながることで、組織が両方のクラウドでワークロードを実行できるようになります。一般的に、組織はプライベートクラウド環境をメインに利用して、必要に応じてパブリッククラウドに「バースト」します。ハイブリッドクラウドモデルを機能させるには、クラウドを実行するソフトウェアと両クラウドで利用するサービスの間で高い互換性が必要となります。
プライベートクラウドはハイブリッドクラウドへの「加速車線」
しっかりと構築されたプライベートクラウドであれば、後に必要となった場合のハイブリッドクラウドの展開を容易にして、成功を確実なものにできます。この場合、成功の鍵を握っているのは常識的なものです。お客様のプライベートクラウドが先ほど挙げた課題に悩まされているのであれば、ITがハイブリッドクラウドに費やす時間も圧倒的に減ってしまいます。プライベートクラウドのサービスに依存したハイブリッドアプリケーションの場合、特にパフォーマンス、オートメーション、または統合に関する課題を含めた制約に苦しむことになります。
正しいプライベートクラウドソリューションは、パブリッククラウドとの統合を積極的に促進する必要があります。これには、ある場所から別の場所に仮想マシンとデータをコピー、複製、または移行するツール、異なるハイパーバイザーのサポート、そしてVMとコンテナ双方をサポートする性能が含まれます。正しいプライベートクラウドのソリューションを選択することで、実質的にハイブリッドクラウドへの「加速車線」を作成できます。こうして、ハイブリッドクラウド運用を容易かつ費用対効果に優れたものにして、目に見える成果を得ることができます。
ハイパーコンバージェンスでプライベートクラウドをサポート
プライベートクラウドには特にセキュリティ面でのメリットがあるものの、多くの組織はオンプレミス型クラウドのみを利用するつもりはなく、将来的にハイブリッドまたはマルチクラウドアーキテクチャーへと拡張することを望んでいます。ただし、ITの意思決定者の多くは、予算面での制約が大きすぎるため、こうした目標をいったん取りやめざるを得ません。このため、マルチクラウド運用モデルに向けた準備が進まないのです。
こうした理由から、組織は基盤となるインフラストラクチャーをハイブリッドおよびマルチクラウドイニシアティブのサポートに最適となるように万全を期する必要があります。あるいは、プライベートクラウドを長期的に利用予定なのであれば、インフラストラクチャーがオンプレミス型環境でパブリッククラウドのようなパワーと柔軟性を提供できるようにしなくてはいけません。しかし、究極的な根本原因は、レガシー型3Tierアーキテクチャー内の別々のストレージ、サーバー、仮想化、そしてネットワークコンポーネントなのです。
ハイパーコンバージドインフラストラクチャーでは、こうした別々のコンポーネントを融合させ、サイロを排除します。当然、このアーキテクチャーソリューションはプライベートクラウドのパラダイムをサポートしており、以下を提供します:
- 信頼できるセキュリティ構成および監査
- データの最終暗号化
- マイクロセグメンテーション
- ビルトイン型データ保護、バックアップ、およびディザスタリカバリ
- 迅速かつ無停止の展開
- サービスとしてのIT (ITaaS)
- 運用経費の削減とROIの向上
プライベートクラウドに関する質問の上位20選に回答
クラウド。「クラウド」という言葉を耳にすると、パブリッククラウドを思い浮かべますか?それはあなたに限った事ではありません。多くの企業は、「クラウドを目指す」というのがパブリッククラウドの導入を意味するものと考えていますが、堅牢なプライベートクラウドを備えた自社のデータセンターでも、同様の俊敏性と柔軟性を活かすことができるのです。